劇場の大きな壁に、写真を写し、生演奏と共に鑑賞するという企画、「幻灯会」
毎年、三重県津市美里にある、Théâtre de Belleville(テアトル・ドゥ・ベルヴィル)が主催しているイベントですが、
2017年春「青森」も無事に終わりました。
写真家、松原豊さんの写真に、インプロ空間ギターリスト、大岡英介さんの演奏。
そこに、去年の冬からゲストで加わらせてもらってます。
FOUR LEAF SOUNDとは違うフィールドのアーティストさん達とのコラボ。
そこにある空気感にお供する形で、FOUR LEAFの楽曲を演奏させてもらうんですが、
普段とは違う引き出しからのパフォーマンス。

まだ少し自分の立ち位置が見えてない感はあるんですが、
与えられてる隙間に、FOUR LEAF SOUNDをどう表現するか、っていうのが勉強になる。
すでにレイアウトされている空間に、違和感が出すぎないように、
FOUR LEAFの色をどう出していくか。。
最近よく思っていた、
music is an atmosphere.
音楽やグルーブってのは、結局は、雰囲気。
その空間にどういう空気感を流すか、だってことを、
より一層意識するパフォーマンスでもあって、
キーボードを弾く強さ、音を発声させるタイミング、そのピッチ。
サウンドが流れようとしている方向に逆流するのか、合流するのか。。
自分が見るその方向に沿ったパフォーマンスが出来る様に、
音楽のアビリティを磨いて、表現の幅を広げたい。
次回は、幻灯会2017秋/冬。
自分なりに落とし込む必要があるな。。
と思わされたパフォーマンスでした!
by Murabayashi