アニメ:「斉木楠雄のΨ難」笑い止まらないギャグアニメ

FOUR LEAF SOUND poetry soul Blog_saikikusuo

これは、もうホント、いろいろ語るのも無粋かなと思う。

おもしろいから、見てみてほしい。

斉木楠雄のΨ難

自分は、「アニメ」って分野が苦手だけど、

Netflixを申し込んだのをきっかけに、いろんなアニメを知り始めてて、

以前紹介した「ピンポン」もそうだったけど、

アニメの独特な世界観が、それほど濃くなく、…

「投資」の感覚:アーティストを助ける概念

FOUR LEAF SOUND poetry soul Blog_investing

最近、「投資する」ってことをよく思う。

ビジネスのことを学び始めて、

自分は、ちゃんと FOUR LEAF SOUND に投資できているのか。。と、

何となく過ごしたり、やってきたりしたことを、
ビジネス的に見るようになってきた。

自分自身が投資できてないものに、他の人が投資するはずがない。…

ドキュメンタリ:カンブリア宮殿 経営=自分発信で生きること

FOUR LEAF SOUND poetry soul Blog_cambria

レーベルや事務所に属さずに、自分たちでマネジメントをしているアーティストを、

DIY artist/musicianって言います。

日本語でなんて言うのか知らないけど、
日本でも、そういうスタンスで活動している人が、増えてきてるっぽい。

海外では、そういうアーティストたちのための

ツールとか本とか、
コミュニティがたくさんある。

FOUR LEAF